興味深い動画ありがとうございます。
一説には徳島の丹田古墳がアジスキタカネノカミの御神陵であり、
遥拝所として鴨神社が近くにあります。
京都より古いという人もいます。
自分も大筋でそれが正しいと考えています。
川沿いをずっと登ってゆくと貴布祢神社という神社があり葵が今も自生しています。
平群天神社 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E7%BE%A4%E5%A4%A9%E7%A5%9E%E7%A4%BE 平群天神社 平群天神社 (へぐりてんじんしゃ)は、 千葉...
0 件のコメント:
コメントを投稿