2024年6月13日木曜日

【奥義】日本人が失ってしまった〝本当の力〟を解放する「技術」がとんでもなかった。1400年以上受け継がれし秘伝をお伝えします。

2:00
1964年に発見された能楽芸論である金春禅竹『明宿集』を中沢新一が現代語訳して『精霊の王』巻末に載せています。
「翁」を中心に秦河勝の功績と思想が説明されています。ただし大分仏教に偏っていますが。

「翁」を見るなら「翁 十二月往来 父尉 延命冠者 金春流」で検索するといいです。三人翁が出てくる変則バージョンですが味わい深いです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

「阿波」という地名が使われるようになったのは、いつ頃からか。 | レファレンス協同データベース

「阿波」という地名が使われるようになったのは、いつ頃からか。 | レファレンス協同データベース https://crd.ndl.go.jp/reference/entry/index.php?id=1000333803&page=ref_view ...