2024年5月13日月曜日

freeassociations: 「法華経と聖書」久保有政の今月のレムナント 2022年12月

 レムナント2018/04


典である。インドの高名な宗教学者アーマンド・シャー博士は、

「キリストの使徒トマスの福音に対抗して、シャカを聖人から救い主に昇格させたのが大乗仏教である」と述べている。

28頁

Armand Shah

不明


田村芳朗著
『法華経 真理・生命・実践』(中公新書、1969年、のち新装版/中公文庫、2002年)

『法華経 真理・生命・実践』(中公文庫BIBLIO) Kindle版 

 キリスト教ではバイブル一冊なのに、なぜ仏教では、いくつもの経典ができあがったのか。なかには一つの経典でバイブル数冊にも匹敵するものがある。これ、仏教における不思議である。 
 合理的な批判精神の発達した現代人なら、すぐ察しがつくように、経典の多くは、シャカなきあと、長期にわたって仏教徒が作りあげていったものだろうということである。経典を読めば、現実とかけはなれた空想的なことがらやフィクションでいっぱいなことを知るので、『法華経』とても例外ではない。これだけでも、後世の産物であることがわかる。


法華経 真理・生命・実践 (中公文庫BIBLIO) Kindle版 


freeassociations: 「法華経と聖書」久保有政の今月のレムナント 2022年12月

https://freeassociations2020.blogspot.com/2023/01/202212.html
 
 
slowslow2772
⁦‪@slowslow2772‬⁩
「法華経と聖書」久保有政の今月のレムナント 2022年12月
youtu.be/7wHyKHzEr9I pic.twitter.com/T2nAFeX483
 
2024/05/13 20:51
 
 
https://x.com/slowslow2772/status/1789986748849660006?s=61

「法華経と聖書」久保有政の今月のレムナント 2022年12月




聖書解説誌「月刊レムナント」2022年11月号:法華経と聖書(聖書の視点を持つことで人生は豊かになる!) Kindle版 

















0 件のコメント:

コメントを投稿

古事記談義

    slowslow2772 ⁦‪@slowslow2772‬⁩ 「古事記をすごいと言うあんたがすごい」 instagram.com/reel/C8eFyGOBG… pic.twitter.com/gsnsWGPtT4   2024/06/21 21:23     http...