2024年5月26日日曜日

神山町「天返神社」♪出雲と高天ヶ原の境♪ : すえドンのフォト日記

神山町「天返神社」♪出雲と高天ヶ原の境♪ : すえドンのフォト日記






神山町「天返神社」♪出雲と高天ヶ原の境♪

神山町「天返神社」♪出雲と高天ヶ原の境♪_d0058941_19322267.jpg
神山町「天返神社」♪出雲と高天ヶ原の境♪_d0058941_19322267.jpg


今日12月27日で仕事納めとなりましたヽ(^o^)丿

最近、ブログがネタ切れになっています(笑)!!

早く正月になって、3~4日に旅行に出掛けないと・・・ネタが出来ません・・・!!

季節外れの紅葉です♪

神山町「天返神社」♪出雲と高天ヶ原の境♪_d0058941_19365734.jpg


徳島県名西郡神山町阿野字雨返。

広い神山町ですが・・・最も徳島よりになります!!

今年の11月の後半、「天返神社」へ行きました♪

何をしに行ったのか??

実はこの神社は「紅葉」の隠れた名所なんです♪

しかし・・・以前とどこか違います・・・??

神山町「天返神社」♪出雲と高天ヶ原の境♪_d0058941_1945127.jpg


おぉぉぉぉ・・・

屋根が葺き替えられて・・・な、なんと・・・隣のもみじの木が亡くなっているではないですか!!

私の・・・撮影ポイントの一つだったのに・・・

神山町「天返神社」♪出雲と高天ヶ原の境♪_d0058941_19511576.jpg


この場所は、神山町阿野字雨返・・・「雨返」は「天返し」の意味です!!

「出雲」・・・「いずも」ではなくて「いつも」・・・!!

島根県の「出雲」ではなくて、阿波の「いつも」です♪

「天返し」・・・「出雲」と「高天ヶ原」との境を示す地名と考えられます!!

神山町「天返神社」♪出雲と高天ヶ原の境♪_d0058941_19513496.jpg


また、ここは「須佐之男命」と「櫛名田比賣」の出会いの場とされています♪

「天返神社」は、この八幡神社に合祀されています!!

記紀では、高天ヶ原のことを「天」とも「天ノ原」とも表しています♪

ここは「鮎喰川」の近くにありますが、すぐ下流の徳島市入田町には「天ノ原」の地名があります!!

神山町「天返神社」♪出雲と高天ヶ原の境♪_d0058941_19515430.jpg


右手には、たくさんの祠に、二本の「地神塚」が・・・

神山町「天返神社」♪出雲と高天ヶ原の境♪_d0058941_19521219.jpg


やっぱり以前の方が情緒があります♪

神山町「天返神社」♪出雲と高天ヶ原の境♪_d0058941_20134771.jpg


神山町「天返神社」♪出雲と高天ヶ原の境♪_d0058941_2014574.jpg


神山町「天返神社」♪出雲と高天ヶ原の境♪_d0058941_2015871.jpg


「地神塚」です♪

二本あるという事は、合祀されたという事・・・

神山町「天返神社」♪出雲と高天ヶ原の境♪_d0058941_20164082.jpg


阿波独特の「地神塚」です♪

五角柱に、五柱の神名が刻まれています♪

「少彦名神」

神山町「天返神社」♪出雲と高天ヶ原の境♪_d0058941_20185691.jpg


「埴安媛命」

神山町「天返神社」♪出雲と高天ヶ原の境♪_d0058941_20231478.jpg


「倉稲魂神」

神山町「天返神社」♪出雲と高天ヶ原の境♪_d0058941_20233817.jpg


「大己貴命」

神山町「天返神社」♪出雲と高天ヶ原の境♪_d0058941_20243718.jpg


「天照皇大神」

「農業神」として祀られています♪

神山町「天返神社」♪出雲と高天ヶ原の境♪_d0058941_20272713.jpg


以前は、紅葉をバックにいい感じでした♪


神山町「天返神社」♪出雲と高天ヶ原の境♪_d0058941_2028921.jpg


神山町「天返神社」♪出雲と高天ヶ原の境♪_d0058941_20282568.jpg


ヽ(^o^)丿

神山町「天返神社」♪出雲と高天ヶ原の境♪_d0058941_20284947.jpg


神山町「天返神社」♪出雲と高天ヶ原の境♪_d0058941_202964.jpg


ほ・・・本殿が・・・ない・・・

ヾ(≧▽≦)ノ

残念です・・・!!

神山町「天返神社」♪出雲と高天ヶ原の境♪_d0058941_20301899.jpg
いつも勉強になります・・実は私も12/22に初めて参りました。本殿の台座と思われる石組みの半分ぐらいが空間でしたね・・・貴方の写真を拝見して納得しました、本殿をスケールダウンして幣殿のラインで覆屋にした中へ移動したのかもしれんですね(^_^;)少し痛んでいたようですしね・・・本殿新築ともなると費用も大変なんで屋根葺き替えを機に本殿のことを考えてくれたんでしょうね。先日の金丸八幡の件と同様に『かなり寂しくって少し諦観せざるを得ない』というのが今後続いていくんでしょうね(-_-)
よ~さくさん、おはようございます。
最近、訪れていたのですネ!!
偶然ですね(●^o^●)♪
最近、ブログネタが品切れ状態でして(笑)、書くものがなくなった時ように準備していました♪
毎日ブログを更新する事には慣れましたが、ネタ探しには苦労しています(≧▽≦)!!
最近、神社の改築の相談を受けた事もありました!!
総代になって、神社の改築時期となり大変だと・・・。
氏子は減る一方だし・・・。
なんとか良い方法がないものか・・・
宝くじのようなもので応援出来たらいいですネ!!
夏頃雨返神社の近所の板碑群を探しに、3ナンバーの車wでグリグリ山道を
登ったのですが見付かりませんでした。
姫に会うのはまだ許されてないようです(涙 すえドンさんは板碑群を見られましたか?
デスラーさん、明けましておめでとうございます。
雨返神社から奥へと進むと、右へ大きくカーブしています。
そこを曲がらず、真っ直ぐに脇道を民家の方へ進みます。
民家の裏にお堂があり、板碑があります。
ああ、あけましておめでとうございます(私とした事がご挨拶を忘・・)
ありがとうございます
どうやら板碑は通り過ぎたようですね 次は必ずや(;>_<)ノ
頑張ってくださいヽ(^o^)丿





0 件のコメント:

コメントを投稿

古事記談義

    slowslow2772 ⁦‪@slowslow2772‬⁩ 「古事記をすごいと言うあんたがすごい」 instagram.com/reel/C8eFyGOBG… pic.twitter.com/gsnsWGPtT4   2024/06/21 21:23     http...