ちなみに"白人神社"の"しらひと"ですが
この地元では
コノハナサクヤヒメを「おはなはん」
ニニギノミコトを「しらひとはん」
と呼ぶそうです
これもあとで知りました(笑)
https://funa888.livedoor.blog/archives/52118724.html
アークを探しに徳島へ♪【白人神社編】
梅田から徳島県の脇町までは高速バスで約3時間で到着
まずは荷物を置きに徒歩にてホテルへ向かいました
いきなり"秦眼科"の看板にテンションが上がる(笑)
("秦"という言葉に敏感なもんで・・・)


ホテルでレンタサイクルを借り、最初の目的地に向かいます
"脇町"はうだつのあがる町としてツアーでも遥か昔に来た記憶が・・・
でも今回はうだつの町並みを楽しむ余裕はありません(笑)


吉野川の支流、穴吹川に沿ってひたすら自転車をこぎこぎ


穴吹川ってめっちゃ綺麗な川ですね




片道約10キロ
ようやく目的地に到着~♪
こちらが今日の目的地のひとつ
"白人神社"です
"白人"と書いて「しらひとじんじゃ」


こんなマニアックな神社、誰もおらんやろ
と思っていたんですが
何やら様子がおかしい・・・
境内に屋台とか出てるんですけどー!!

実はこの日
たまたま白人神社の年に1度のお祭りだったのです!
なんという偶然!!
(ほんとに知らなかったのでビックリした)
これもアーク、いや空海のお導きか?(笑)


この白人神社の御祭神は
イザナミ・アマテラス・ニニギ
などの記紀神話の神さまから
崇徳上皇・源為朝
など保元の乱の関係者などなど
古事記や平家物語好きには胸アツなスポットですね♪
(これも現場に行くまで知らなかった)


うさぎが関係しているようで
境内の至る所で兎がデザインされていました


あとで知ったんですが
この狛犬の後ろにある燈籠の上にも兎がいて
これを撫でるとご利益があったのだとか・・・
スイマセン、今回の旅行
前日までツーリズムEXPOでバタバタだったので予習不足が目立ちます(涙)

ちなみに"白人神社"の"しらひと"ですが
この地元では
コノハナサクヤヒメを「おはなはん」
ニニギノミコトを「しらひとはん」
と呼ぶそうです
これもあとで知りました(笑)
山間に立つ小さな神社ですが
手前の穴吹川にはかつて、こんな大きな橋が架かっていたそうです
(現在は橋桁のみが遺跡のように残っています)


穴吹川の清流を見に観光客もたまに訪れるようで
神社の前には観光駐車場がありました
マイクロならバスでも入れるみたい
旅行会社の皆さま
"徳島県アーク探しツアー"とかどうです?(笑)

神社を参拝したあと、何やら賑やかな音が聞こえてきました
軽トラックに乗っているのはひょっとして・・・
失われたアーク?
アークを探しにはるばる徳島県に来てみたら
アークは車に乗って向こうからやってきてくれました(笑)


ってこれはアークじゃなくて白人神社の神輿ですね
鳳凰もケルビムにしか見えない・・・
(完全にビョーキです)


お囃子というか鼓笛隊(?)みたいな行列は地元の小学生みたいです
これで全校生徒なのかな?
観光客は他に誰もいなかったんですが
特に変な顔をされるワケでもなく
普通に前を通り過ぎてゆきました・・・

剣山は翌日登るので
この日はホテルからチャリ圏内のスポットめぐり
あと1ヶ所行きたい場所があるんですね
それは白人神社の奥社にあたる場所
実はここが今回でメインの目的地なのでした・・・

0 件のコメント:
コメントを投稿