2024年5月26日日曜日

天返神社

天返神社

天返神社

この神社こそ、阿波にしかない古社です。

 

それは「天返(あまがえし)」と言う名前の通り、上流の「高天原」と下流の「以津毛」(いずも)の境目に立つ神社なのです。

 

もちろん、奈良や出雲では高天原と出雲が同じ地域にあると言う前提がないので、こうした名前の神社があるはずもないですが。



https://xn--mnqu5jib741oy19b.xyz/category1/category11/entry39.html

天返神社

天村雲神社
隠された阿波古代史。阿波国風土記(阿波風土記)を探っていくと超古代!日本人は世界を担う大変な役割を持っていたことがわかってきます。世界の中での日本人の役割とは?なぜ阿波は隠されたのか?えらこっちゃ、えらこっちゃ、よいよいよいよい~!
天都賀佐比古神社
隠された阿波古代史。阿波国風土記(阿波風土記)を探っていくと超古代!日本人は世界を担う大変な役割を持っていたことがわかってきます。世界の中での日本人の役割とは?なぜ阿波は隠されたのか?えらこっちゃ、えらこっちゃ、よいよいよいよい~!
大御倭神社の真実
隠された阿波古代史。阿波国風土記(阿波風土記)を探っていくと超古代!日本人は世界を担う大変な役割を持っていたことがわかってきます。世界の中での日本人の役割とは?なぜ阿波は隠されたのか?えらこっちゃ、えらこっちゃ、よいよいよいよい~!
水主神社
隠された阿波古代史。阿波国風土記(阿波風土記)を探っていくと超古代!日本人は世界を担う大変な役割を持っていたことがわかってきます。世界の中での日本人の役割とは?なぜ阿波は隠されたのか?えらこっちゃ、えらこっちゃ、よいよいよいよい~!
伊加々志神社
隠された阿波古代史。阿波国風土記(阿波風土記)を探っていくと超古代!日本人は世界を担う大変な役割を持っていたことがわかってきます。世界の中での日本人の役割とは?なぜ阿波は隠されたのか?えらこっちゃ、えらこっちゃ、よいよいよいよい~!
若宮皇大神宮
隠された阿波古代史。阿波国風土記(阿波風土記)を探っていくと超古代!日本人は世界を担う大変な役割を持っていたことがわかってきます。世界の中での日本人の役割とは?なぜ阿波は隠されたのか?えらこっちゃ、えらこっちゃ、よいよいよいよい~!
豊崎八幡宮
隠された阿波古代史。阿波国風土記(阿波風土記)を探っていくと超古代!日本人は世界を担う大変な役割を持っていたことがわかってきます。世界の中での日本人の役割とは?なぜ阿波は隠されたのか?えらこっちゃ、えらこっちゃ、よいよいよいよい~!
白鳥神社
隠された阿波古代史。阿波国風土記(阿波風土記)を探っていくと超古代!日本人は世界を担う大変な役割を持っていたことがわかってきます。世界の中での日本人の役割とは?なぜ阿波は隠されたのか?えらこっちゃ、えらこっちゃ、よいよいよいよい~!
倭大国敷神社
隠された阿波古代史。阿波国風土記(阿波風土記)を探っていくと超古代!日本人は世界を担う大変な役割を持っていたことがわかってきます。世界の中での日本人の役割とは?なぜ阿波は隠されたのか?えらこっちゃ、えらこっちゃ、よいよいよいよい~!
白人神社
隠された阿波古代史。阿波国風土記(阿波風土記)を探っていくと超古代!日本人は世界を担う大変な役割を持っていたことがわかってきます。世界の中での日本人の役割とは?なぜ阿波は隠されたのか?えらこっちゃ、えらこっちゃ、よいよいよいよい~!
天石門別神社
隠された阿波古代史。阿波国風土記(阿波風土記)を探っていくと超古代!日本人は世界を担う大変な役割を持っていたことがわかってきます。世界の中での日本人の役割とは?なぜ阿波は隠されたのか?えらこっちゃ、えらこっちゃ、よいよいよいよい~!
朝宮神社
隠された阿波古代史。阿波国風土記(阿波風土記)を探っていくと超古代!日本人は世界を担う大変な役割を持っていたことがわかってきます。世界の中での日本人の役割とは?なぜ阿波は隠されたのか?えらこっちゃ、えらこっちゃ、よいよいよいよい~!
日峯神社
隠された阿波古代史。阿波国風土記(阿波風土記)を探っていくと超古代!日本人は世界を担う大変な役割を持っていたことがわかってきます。世界の中での日本人の役割とは?なぜ阿波は隠されたのか?えらこっちゃ、えらこっちゃ、よいよいよいよい~!
建島女祖命神社
隠された阿波古代史。阿波国風土記(阿波風土記)を探っていくと超古代!日本人は世界を担う大変な役割を持っていたことがわかってきます。世界の中での日本人の役割とは?なぜ阿波は隠されたのか?えらこっちゃ、えらこっちゃ、よいよいよいよい~!
山崎忌部神社
隠された阿波古代史。阿波国風土記(阿波風土記)を探っていくと超古代!日本人は世界を担う大変な役割を持っていたことがわかってきます。世界の中での日本人の役割とは?なぜ阿波は隠されたのか?えらこっちゃ、えらこっちゃ、よいよいよいよい~!
人丸神社
隠された阿波古代史。阿波国風土記(阿波風土記)を探っていくと超古代!日本人は世界を担う大変な役割を持っていたことがわかってきます。世界の中での日本人の役割とは?なぜ阿波は隠されたのか?えらこっちゃ、えらこっちゃ、よいよいよいよい~!
伊比良比賣神社
隠された阿波古代史。阿波国風土記(阿波風土記)を探っていくと超古代!日本人は世界を担う大変な役割を持っていたことがわかってきます。世界の中での日本人の役割とは?なぜ阿波は隠されたのか?えらこっちゃ、えらこっちゃ、よいよいよいよい~!

伊加々志男命を祀るこの神社。そう、聞き覚えのない神様ですが、それもそのはず阿波から生涯出ていないようです。

神社ももちろん阿波にしかありません。

でもこの神様は重要。平安時代の日本最初の紳士録である「新撰姓氏録」には、掲載画像のようにこの伊加々志命を祖先とする、そうそうたる貴族が名を連ねているのです。

つまり、彼らの故郷はみな阿波だったと言うことなのです。

伊加々志神社

2番目の画像が伊加々志男命を先祖とする氏族一覧です。

山城国(現在の京都府)の左京、右京(つまり平安京)に住む貴族、京都市以外の山城国に住む貴族及び大倭国(現在の奈良県)に住む貴族。

そうそうたる貴族たちの先祖が生涯阿波にいた伊加々志男命であることなのです。

つまり里帰りがあれば阿波に帰ってくると言うこと、これがまさに説ではなく、新撰姓氏録が示す、出身地なのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

古事記談義

    slowslow2772 ⁦‪@slowslow2772‬⁩ 「古事記をすごいと言うあんたがすごい」 instagram.com/reel/C8eFyGOBG… pic.twitter.com/gsnsWGPtT4   2024/06/21 21:23     http...