柳田國男の代表作に『石神問答』があります。石神=シャグジは四千~五千年前ほど前、この列島に国家が存在しなかった時代へと遡る「古層の神」です。国家が誕生するとこの古層の神は零落してしまいます。しかしながら、この縄文的な精霊は、芸能と技術の専門家たちの世界で、たくましく生き残っていたのです。「宿神(しゅくじん)」という名前で、能や造園といった分野では深く敬愛される存在でした。国家などの秩序を支える神に力をあたえ、秩序の世界に創造をもたらす存在は、中世には「後戸(うしろど)の神」と呼ばれていました。本書の旅は、蹴鞠の名人・藤原成通の不思議な話から始まります。そして金春禅竹の秘伝書『明宿集』と中世における宿神の奇跡を辿り、縄文的要素の残る諏訪へと向かいます。そこで出会う太古の記憶は不思議な感動を覚えずにはいられません。そこからさらにユーラシアに散在する宿神的な痕跡をおいかけることで、その人類的な普遍性へといたります。熱く力強い筆致でわたしたちの前に現出する世界に圧倒されずにはいられません。本当に世界を動かしている驚くべき力に触れる壮大な人類史を描ききった瞠目の書です。
2024年5月16日木曜日
Amazon.co.jp: 精霊の王 (講談社学術文庫) 電子書籍: 中沢新一: Kindleストア
柳田國男の代表作に『石神問答』があります。石神=シャグジは四千~五千年前ほど前、この列島に国家が存在しなかった時代へと遡る「古層の神」です。国家が誕生するとこの古層の神は零落してしまいます。しかしながら、この縄文的な精霊は、芸能と技術の専門家たちの世界で、たくましく生き残っていたのです。「宿神(しゅくじん)」という名前で、能や造園といった分野では深く敬愛される存在でした。国家などの秩序を支える神に力をあたえ、秩序の世界に創造をもたらす存在は、中世には「後戸(うしろど)の神」と呼ばれていました。本書の旅は、蹴鞠の名人・藤原成通の不思議な話から始まります。そして金春禅竹の秘伝書『明宿集』と中世における宿神の奇跡を辿り、縄文的要素の残る諏訪へと向かいます。そこで出会う太古の記憶は不思議な感動を覚えずにはいられません。そこからさらにユーラシアに散在する宿神的な痕跡をおいかけることで、その人類的な普遍性へといたります。熱く力強い筆致でわたしたちの前に現出する世界に圧倒されずにはいられません。本当に世界を動かしている驚くべき力に触れる壮大な人類史を描ききった瞠目の書です。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
田中 利光 | 敬和学園大学 新潟県新発田市にあるリベラルアーツ大学
田中 利光 | 敬和学園大学 新潟県新発田市にあるリベラルアーツ大学 https://www.keiwa-c.ac.jp/academic/faculty/tanaka/ 田中 利光(たなか としみつ) ...
-
徳島:邪馬台国阿波説に熱視線:地域ニュース : 読売新聞 愛媛大学の越智正昭・客員教授 徳島:邪馬台国阿波説に熱視線:地域ニュース : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/local/tokushima/news/20231221-OYTNT50308...
-
レムナント2018/04 典である。インドの高名な宗教学者アーマンド・シャー博士は、 「キリストの使徒トマスの福音に対抗して、シャカを聖人から救い主に昇格させたのが大乗仏教である」と述べている。 28頁 Armand Shah 不明 田村芳朗 - Wikipedia 1921~...
-
日本人起源の認識が根本的に変わりそうな「三重構造説」理化学研究所など発表 進むヒトゲノム研究、弥生時代は前後期あった?(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/d531ec32a3297a5a6e7f472f29c...
0 件のコメント:
コメントを投稿