2025年2月3日月曜日

式内社の研究 第1巻 (概論・南海道) | NDLサーチ | 国立国会図書館


https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001850707

  • 目次 (概論篇)

  • 序説

  • 甲 課題と方法

    p1

  • (一) 式内社研究の意義

    p1

  • (二) 式内社研究史の概観

    p4

  • (三) 課題と方法並に式内社所在の要件

    p18

  • 乙 式内社研究の諸問題

    p22

  • (一) 式内社より見たる古代村落

    p23

  • (二) 神々の古代村落に対する機能

    p39

  • (三) 式内社の社会的性格

    p50

  • (四) 神祇政策より見たる式内社

    p54

  • 研究

  • 一 弥都波能売神

    p67

  • 二 鴨都味波八重事代主命神社二座の御祭神

    p73

  • 三 伊予村神と伊予国名

    p80

  • 四 湯立祭の原型と伊太氏系の神

    p91

  • 五 庶民的な宮中三神―座摩・波比祇・阿須波の三神

    p102

  • 六 穴師と日置

    p118

  • 七 疋野神社と古代製鉄業

    p136

  • 八 兵主神社―日本に於ける中国の神

    p145

  • 九 大己貴神と大穴持命(神)

    p154

  • 十 大和神社

    p164

  • 十一 蝦夷開拓と羽後の三式社―副川神社を中心に―

    p182

  • 十二 荘園制と式内社の変貌―日触八幡宮の創立と大島・奥津島神社―

    p190

  • 一三 結語

    p213

  • 南海道 (各国々の概観は初めに掲げている。式内社分布図は原則として終りに附した。)

  • 紀伊国

  • 淡路国

  • 阿波国

  • 讃岐国

  • 伊予国

  • 土佐国

  • あとがき

    p407


0 件のコメント:

コメントを投稿

1918. Ludwig van Beethoven's Ninth Symphony is performed in Asia for the first time in full length in the Bando POW camp (today: Naruto City, Tokushima) by German POWs.

Naruto City - Official Homepage; https://www.city.naruto.tokushima.jp/contents/daiku/english/about.html What is "Naruto...