2025年2月3日月曜日

古代村落より見たる式内社の研究 (四国篇阿波国50座 伊予国24座 讃岐国24座 土佐国21座(志賀剛) / 東雲書店 / 古本、中古本、古書籍の通販は「日本の古本屋」

古代村落より見たる式内社の研究 (四国篇阿波国50座 伊予国24座 讃岐国24座 土佐国21座

https://www.kosho.or.jp/products/detail.php?product_id=455511520

0 件のコメント:

コメントを投稿

第三章 淀屋常安と个庵

第三章 淀屋常安と个庵 一 淀屋常安のこと 第三章 淀屋常安と个庵 江戸時代前期の大阪町人を代表するものに淀屋があった。 淀屋の豪富とその闕所とはあまり にも有名であるが、その真相は必ずしも明白だとはいえぬ。 淀屋は本姓を岡本氏、通称を三郎右衛門といっ...