高頭山の中腹にあり、地元では「権現さん」と呼ばれています。 毎年10月9日には祭礼が行われます。歴史は古く慶長13年(1608)、寛文3年(1663)の棟札が記録されています。また、天明4年(1784)に奉納された珍しい船絵馬が残っています。
「邪馬台国阿波説」に対する8項目の課題を列挙する。 youtu.be
0 件のコメント:
コメントを投稿