木嶋坐天照御魂神社(蚕ノ社)
別名「蚕ノ社」と呼ばれる「木嶋坐天照御魂(このしまにますあまてるみたま)神社」。その名の由来は、境内に蚕をまつる「養蚕神社」があるためと言われている。本殿西に建てられているのは京都三珍鳥居の一つ、三柱鳥居。三つの鳥居を正三角形に組み合わせた形が特徴だ。現在は柵などで囲われているため近づくことはできないが、以前は三方向から拝めるようになっていたという。
基本情報
| 正式名称 | 木嶋坐天照御魂神社(蚕ノ社) |
|---|---|
| よみがな | このしまにますあまてるみたまじんじゃ |
| 通称名称 | 蚕ノ社 |
| よみがな | かいこのやしろ |
| 住所・所在地 | 京都市右京区太秦森ヶ東町 |
| アクセス | 地下鉄「太秦天神川」駅下車、徒歩約5分 |
| 開催日時 | - |
| 営業時間 | - |
| 定休日 | - |
| TEL | 075-861-2074 |
| ホームページ | - |
0 件のコメント:
コメントを投稿