2024年5月8日水曜日

笹田方法論


私の方法論とは、記紀の記述が事実を伝えたものかどうか、また、それぞれの物語が行われた地域や場所を特定する(これを「物語の舞台」 または「歴史の舞台」と呼ぶ) ための方法である。それは五項目のクロスチェックにより行う。

⑴地名
⑵神社
⑶地理
⑷遺跡
⑸蓋然性
今日の通説は記紀の地名と考古学を頼りとしている。
筆者はそれらに地理情景、神社及び蓋然性を加える。

笹田75頁参照
かなり違う

神社の崇拝の痕跡を学者は避けている。
地理情景も避けている。
阿波説はこの二つを取り入れている。

著作より講演は明快。

0 件のコメント:

コメントを投稿

轟神社とは | 轟神社

轟神社とは | 轟神社 https://todorokijinja.jp/about/ 轟神社とは 轟神社 轟神社は大越家四世吉祥院興栄という修験者がこの地に籠もり、本瀧に祈願して数々の霊...