2024年4月20日土曜日

(68)『徐福伝説の真相!』

徐福上陸地候補として京都丹後(籠神社)、沖縄(アマミキヨ)なども気になります。
八丈島、神奈川県三浦半島などに残っている丸石は徐福の船に使われたバラストという説があります(名探偵コナン『黒鉄の魚影』のタイトルロールラストカットに石垣に転用された丸石が写っていました)。
徐福は各船に弓矢を装備させたでしょうから弓の道具が同族の証しになったと容易に想像出来ます。
徐福ユダヤ人説も遺伝子的には証明出来ませんが可能性としてあり得る話です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

【若一調査隊】滋賀県大津市にある瀬田の唐橋にまつわる伝説&建部大社に伝わる2つの重要文化財を歴史散策 「急がば回れ」の語源!?「ムカデ退治伝説」...

【若一調査隊】滋賀県大津市にある瀬田の唐橋にまつわる伝説&建部大社に伝わる2つの重要文化財を歴史散策 「急がば回れ」の語源!?「ムカデ退治伝説」の舞台!? youtu.be