2024年4月23日火曜日

“信長を気にかける貴重な資料” 義父 斎藤道三の書状を発見 | NHK | 岐阜県

"信長を気にかける貴重な資料" 義父 斎藤道三の書状を発見 | NHK | 岐阜県

"信長を気にかける貴重な資料" 義父 斎藤道三の書状を発見

戦国武将、織田信長の義理の父にあたる斎藤道三が、信長について「若造で至らない点もあるが末永くつきあってほしい」と近隣の領主にお願いした書状が見つかりました。専門家は「道三が信長のことを気にかけているとわかる貴重な資料だ」と指摘しています。

書状は今月、水戸市立博物館に個人から寄託されたもので、東京大学史料編纂所の村井祐樹 准教授が調査しました。

それによりますと、この書状は今の岐阜県の美濃地方を治めていた戦国武将の斎藤道三が近隣の地域の領主に宛てたもので、その内容や署名などから、1552年ごろに書かれたと見られるということです。

道三は、織田信長に自分の娘・濃姫を嫁がせています。

書状では、「信長とあなたは大変親しいということでうれしく思う」と記したうえで、信長について「若造で至らない点もあるがご容赦いただき末永くつきあってほしい」と伝えています。

信長の人生を側近がまとめた文献「信長公記(しんちょうこうき)」ではこの書状が書かれた時期に道三は若き信長と初めて面会し、その奇抜な身なりや言動で周囲から「うつけ者」と呼ばれていた信長の才能を見抜いたとされています。

村井准教授は「道三の書状はあまり残っておらず信長に言及していることも珍しい。書状には、道三が信長のことを大事に思い気にかけていることがはっきりと記されていて『信長公記』の記述を裏付ける貴重な資料だ」と話しています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

虚舟 - Wikipedia

虚舟 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%99%9A%E8%88%9F 虚舟 虚舟 (うつろぶね)は、 日本 各地の民俗伝承に登場する 舟 である。他に「 空穂船 (うつぼぶね)」「 ...