2024年4月23日火曜日

源氏物語 藤裏葉 注釈

源氏物語 藤裏葉 注釈

亡き人の影だに見えずつれなくて心をやれるいさらゐの水 
亡き大宮のお姿も映らないのに、知らぬ顔で気持ちよさそうに流れている清水だこと(新潮)
「いさらい」小さな泉。/ 

なき大宮はかげさえも見えずおまえだけが知らぬ顔でここちよげに流れているのね。小さな清水よ(玉上)

http://james.3zoku.com/genji/genji_term33.html

0 件のコメント:

コメントを投稿

四川のチャン族 - 株式会社 風響社

http://www.fukyo.co.jp/book/b92214.html 四川のチャン族  [シ文]川大地震をのりこえて〔1950-2009〕 中国少数民族の暮らしと文化を図説、初の写真大百科。衣食住から文化や産業を網羅。貴重な民族文化を残す、日中の協同作業。 著者 李 紹...