2024年4月18日木曜日

穴太衆

 

穴太衆 高めよう徳島!ふるさとの四大青徳島古事記研究会会長 立石量彦氏 近江の石垣築成者穴太衆





穴太衆(あのうしゅう)について
穴太衆(あのうしゅう) は、 日本の近世初期にあたる織豊時代 (安土桃山時代)に活躍した、 石工の集団。
主に寺院や城郭などの石垣施工を行った技術者集団。古墳築造などを行っていた石工の末裔であるという。
北垣聡一郎の『近江の石垣築成者穴太衆』 (昭和51年(1976年))によれば、 粟田氏の話として、「先祖は阿波国から来た」 と語っていたとしている。
(wikipediaより引用)
江戸時代初期 阿波屋喜兵衛創業×
十五代石匠 代表取締役社長 粟田 純徳

以下、北垣聡一郎著『近江の石垣築成者穴太衆』 (昭和51年(1976年))20頁より

 《古式穴太流石積み技術保持者である栗田万喜三氏(1911年生) によれば, 「私の先祖は阿波国からきた。私はその十三代目を継いでいる。 かつてその盛んなときには, ここ(穴太)も二百から三百人もの穴太衆がいたと祖父や父から聞いている。 また, 私の若いころ(廿才ごろ), 父に連れられ叡山にのぼった (石垣修築) 当時この石組みを眺めるたびに, 先祖の築いたこの石垣のように, 一日も早く築けるようにと今日まで一生懸命がんばってきた」と述べられている。》


https://dl.ndl.go.jp/pid/6062576/1/11



参照:

穴太衆 高めよう徳島!ふるさとの四大青徳島古事記研究会会長 立石量彦氏 近江の石垣築成者穴太衆



ちなみに

אנו

アヌ、アノはヘブライ語で私達の意味だそうです。


参考:
ヘブライ語対照表 – 日本とユダヤのハーモニー&古代史の研究
https://www.historyjp.com/dictionary/




北垣聡一郎「近江の石垣築成者穴太衆」

「穴太衆」伝説の石積み技を継ぐ末裔に立ちはだかる壁とは





 穴太衆 石積みのこと(秘伝)
穴太衆石積み技法はすべて口伝とす。
まづ心構へ
石の声を聞き、石の心を知り石の心を
己が心として永久に居心地よく居る
よう一つ一つを大にして付ける。
付けには夜の目と感が立たねば
心と脱の素が肝要なり
石積み技法
にその基本的石積み法の一端を
吾が子の如く真心こめて付ける。
根石は天を見せよ
まつ豆なる石垣にせよ。
石を整理に付けるな
早くの云う声を聞き取りて付ける。
一緒に気を取ず二奥をつける。
石の勾配は勾配やねさしめに
石の最前端を通り面にせよ。
石はなるべく術を使用せよ。
裏の主かい石は水平に打込め
           以上は
穴太衆石積みの秘伝の一部なり。
要に全心全霊を石に打込み石の
心をこが心とする。
一生の作業ありてこそ、
自分の腕となり穴太檬み石坂
の妻となるもの




ちなみに

אנו

アヌ、アノはヘブライ語で私達の意味だそうです。


参考:
ヘブライ語対照表 – 日本とユダヤのハーモニー&古代史の研究
https://www.historyjp.com/dictionary/




創世記
29:4

וַיֹּאמְרוּ, מֵחָרָן אֲנָחְנוּ.そして「私たちはハランの者です」と答えた。

אֲנָחְנוּ
私たちは
アナフヌ

《31:46 そこで彼らは石を取り、石塚を作った。…48…「この石塚は、きょう私とあなたとの間の証拠である。」》


付録 古代ヘブライ語-日本語辞典 

創世記

Genesis 31 / Hebrew - English Bible / Mechon-Mamre


31:48~49
מח  וַיֹּאמֶר לָבָן, הַגַּל הַזֶּה עֵד בֵּינִי וּבֵינְךָ הַיּוֹם; עַל-כֵּן קָרָא-שְׁמוֹ, גַּלְעֵד.48 And Laban said: 'This heap is witness between me and thee this day.' Therefore was the name of it called Galeed;
מט  וְהַמִּצְפָּה אֲשֶׁר אָמַר, יִצֶף יְהוָה בֵּינִי וּבֵינֶךָ:  כִּי נִסָּתֵר, אִישׁ מֵרֵעֵהוּ.49 and Mizpah, for he said: 'The LORD watch between me and thee, when we are absent one from another.


創世記
29:4

וַיֹּאמְרוּ, מֵחָרָן אֲנָחְנוּ.そして「私たちはハランの者です」と答えた。
ד  וַיֹּאמֶר לָהֶם יַעֲקֹב, אַחַי מֵאַיִן אַתֶּם; וַיֹּאמְרוּ, מֵחָרָן אֲנָחְנוּ.4 And Jacob said unto them: 'My brethren, whence are ye?' And they said: 'Of Haran are we.'

ヘブライ語対照表 – 日本とユダヤのハーモニー&古代史の研究
https://www.historyjp.com/dictionary/

hebrew 

בכ

kb

כ

 כב


アナーはヘブライ語で証しをするという意味。


もしくは

アヌ、アノはヘブライ語で私達の意味


アヌ、アノאנוanu私達



מט  וְהַמִּצְפָּה אֲשֶׁר אָמַר, יִצֶף יְהוָה בֵּינִי וּבֵינֶךָ:  כִּי נִסָּתֵר, אִישׁ מֵרֵעֵהוּ.

https://translate.google.com/?sl=iw&tl=ja&text=%250A%D7%A0%2520%2520%D7%90%25D6%25B4%D7%9D-%D7%AA%D6%B0%25D6%25BC%D7%A2%D6%B7%D7%A0%D6%B6%25D6%25BC%D7%94%2520%D7%90%D6%B6%D7%AA-%D7%91%D6%B0%25D6%25BC%D7%A0%25D6%25B9%D7%AA%D6%B7%D7%99%252C%2520%D7%95%D6%B0%D7%90%25D6%25B4%D7%9D-%D7%AA%25D6%25B4%25D6%25BC%D7%A7%D6%B7%25D6%25BC%D7%97%2520%D7%A0%D6%B8%D7%A9%25D6%25B4%25D7%2581%D7%99%D7%9D%2520%D7%A2%D6%B7%D7%9C-%D7%91%D6%B0%25D6%25BC%D7%A0%25D6%25B9%D7%AA%D6%B7%D7%99--%D7%90%D6%B5%D7%99%D7%9F%2520%D7%90%25D6%25B4%D7%99%D7%A9%25D7%2581%252C%2520%D7%A2%25D6%25B4%D7%9E%D6%B8%25D6%25BC%D7%A0%D7%95%25D6%25BC%253B%2520%D7%A8%D6%B0%D7%90%D6%B5%D7%94%252C%2520%D7%90%D6%B1%D7%9C%25D6%25B9%D7%94%25D6%25B4%D7%99%D7%9D%2520%D7%A2%D6%B5%D7%93%2520%D7%91%D6%B5%25D6%25BC%D7%99%D7%A0%25D6%25B4%D7%99%2520%D7%95%25D6%25BC%D7%91%D6%B5%D7%99%D7%A0%D6%B6%D7%9A%D6%B8.&op=translate

31:50

נ  אִם-תְּעַנֶּה אֶת-בְּנֹתַי, וְאִם-תִּקַּח נָשִׁים עַל-בְּנֹתַי--אֵין אִישׁ, עִמָּנוּ; רְאֵה, אֱלֹהִים עֵד בֵּינִי וּבֵינֶךָ.


נ  אִם-תְּעַנֶּה אֶת-בְּנֹתַי, וְאִם-תִּקַּח נָשִׁים עַל-בְּנֹתַי--אֵין אִישׁ, עִמָּנוּ; רְאֵה, אֱלֹהִים עֵד בֵּינִי וּבֵינֶךָ.


, עִמָּנוּ;



、 私達と一緒に;


マヌ


 מָּנוּ;

私たちから


アヌ、アノはヘブライ語で私達 אנו

の意味


創世記

《31:46 そこで彼らは石を取り、石塚を作った。…48…「この石塚は、きょう私とあなたとの間の証拠である。」》


אנו בכ


アニはアラム語?


bukはさまよう

hukは持って行く


穴太衆(あのうしゅう) 粟田純徳(あわたすみのり)
https://freeassociations2020.blogspot.com/2023/03/blog-post_64.html 

https://www.blogger.com/blog/post/edit/102781832752441205/4499783456265402673




この『アナニヤシ』は、日本語としてはこれといった意味はない。しかしもしこれが、ヘブル・アラム語の『アナ・ニーサ』(Ana-nisa)が若干なまったものであるとすれば、『私は結婚する』の意味なのである。『アナニヤシ』という言葉は古事記に記されている》アイデルバーグ



(漫画)日本語とヘブライ語のとんでもない共通点を漫画にしてみた【都市伝説】

 (漫画)日本語とヘブライ語のとんでもない共通点を漫画にしてみた【都市伝説】


https://freeassociations2020.blogspot.com/2023/01/blog-post_11.html 


ジャンケンポン(隠して、準備して、来い)

ねぶたのラッセーラッセーラッセーラ(動かせ・動かせ・高きへ進め)

相撲のハッケヨーイノコッタ(投げつけよ、やっつけよ、打ち破れ)

古事記のアナニヤシ エヲトコヲ(私は結婚する素晴らしい男性と

登山のヤッホー(神よ)

ヨイショ(神よ助けて)


天狗、カッパの様相も

セム語系のアラム語、アムハラ語も調べたい


阿波踊りの意味や起源を考える | アテナの泉
https://ameblo.jp/ppap369/entry-12397810666.html

 阿波踊りとは、古代神殿で巫女が行う、
 神の創造行為を感じる
 舞だったのではないか。


 阿波踊りでは、「ヤットサー」という

 掛け声を発するらしいが、

 これを古代ヘブライ語で解釈すると、


「ヤットー(IYT`)」とは、

「ヤハウエ神、装わせ給えり」で、

「サー」は、「主権者」という意味、


「ヤット・サー」は、

「主であるヤハウエ神のお陰」という

 感謝の意味をもつらしい。


 だから、「ヤットサー」は、

「神様ありがとうございます」という感じ?


徳島・阿波おどり開幕 「ヤットサー」の掛け声響く 



      古代イスラエル
プルードン   英字幕
    ケンペル/\諏訪大社 
ゲゼル____/稲荷\____ モナリザ
 藁算\  / 沖縄 \  /百人一首
MMT/__\_羌族_/__\淡路島
ゾンバルト  \天壇/    香川ヨシ子
   管仲 孔子\/神武天皇
       ピラミッド
       ボーヴァル


~~~

      古代イスラエル
        英字幕
    ケンペル/\諏訪大社 
ゲゼル____/稲荷\____ モナリザ
 藁算\  / 沖縄 \  /百人一首
MMT/__\_羌族_/__\邪馬台国阿波説
ゾンバルト  \天壇/    香川ヨシ子
   管仲 孔子\/神武天皇
       ピラミッド
       ボーヴァル

~~~

      古代イスラエル
        英字幕
    ケンペル/\諏訪大社 
ゲゼル____/稲荷\____ モナリザ
 藁算\  / 沖縄 \  /百人一首
MMT/__\_羌族_/__\淡路島
ゾンバルト  \天壇/    香川ヨシ子
   管仲 孔子\/神武天皇
       ピラミッド
       ボーヴァル

~~~

      古代イスラエル
        英字幕
    ケンペル/\諏訪大社 
ゲゼル____/稲荷\____ モナリザ
 藁算\  / 沖縄 \  /百人一首
MMT/__\_羌族_/__\淡路島
   管仲 孔子\/神武天皇
       ピラミッド
       ボーヴァル

~~~

      古代イスラエル
        英字幕
     淡路島/\諏訪大社 
ゲゼル____/天壇\____ モナリザ
 藁算\  / 羌族 \  /百人一首
 日航機\/ エチオピア\/邪馬台国阿波説
ケネディ/\ナニャドヤラ/\香川ヨシ子
MMT/__\_沖縄_/__\穴太衆
ゾンバルト  \稲荷/  ケンペル   
   管仲 孔子\/神武天皇
       ピラミッド
       ボーヴァル


アヌ、アノאנוanu私達
【超禁断】偶然では済まされない!?記紀神話に隠されたユダヤの暗号がヤバすぎる   ! 


4:11
アナニヤシについては
イスラエルミサコchの「ユダヤの結婚式」という動画が詳しくて、
やはりアイデルバーグを引用して
ヘブライ語では私は結婚しています、は
男性は
אני נשויアニ ナスイ
女性は
אני נשואהアニ ネスア

と言うとヘブライ語を理解した上で改訂し紹介している。

5:40
ナギに関しては
青森民謡「ナギャドヤラ」についての川守田英二の研究ともつながる。


ナギャッドヤーラ「救い主よ、立ち上がり給え」
ナギャドヤラヨー「我が神、救い主よ、立ち上がり給え」

*ナギは神官であり指導者でもある。

。。。

4:11
アナニヤシについては

イスラエルミサコchの「ユダヤの結婚式」という動画が詳しくて、
アイデルバーグを引用して
ヘブライ語では私は結婚しています、というのを
男性は
אני נשויアニ ナスイ
女性は
אני נשואהアニ ネスア

と言うとヘブライ語を理解した上で改訂し紹介している。

5:40
ナギに関しては
青森民謡「ナギャドヤラ」についての川守田英二の研究ともつながる。

ナギャッドヤーラ「救い主よ、立ち上がり給え」
ナギャドヤラヨー「我が神、救い主よ、立ち上がり給え」
ナギャドヤラヨー「身代わりとなった神の子羊よ、立ち上がり給え」

*ナギは神官であり指導者でもある。

~~

אני נשוי אני נשואה ユダヤの結婚式 日本の神話の古事記との類似性

 
 
slowslow2772
⁦‪@slowslow2772‬⁩
ユダヤの結婚式 日本の神話の古事記との類似性 ソウルメイトのカバラ的考察 youtu.be/0x2OvB1_wEY?si…⁦‪@YouTube‬⁩より
2022/02/07
イスラエルミサコCH pic.twitter.com/1jQoSiDCM9
 
2023/08/28 21:24
 
 
https://x.com/slowslow2772/status/1696136758730396154?s=61

 ユダヤの結婚式 日本の神話の古事記との類似性


アナニヤシについては

イスラエルミサコchの「ユダヤの結婚式」という動画が詳しくて、
アイデルバーグを引用して
ヘブライ語では私は結婚しています、というのを
男性は
אני נשויアニ ナスイ
女性は
אני נשואהアニ ネスア

と言うと、ヘブライ語を理解した上で改訂し紹介している。


אני נשוי
אני נשואה


ヘブライ語に良く似たアラム語では、
Ana nisa アナニーサ っというらしいです

遺伝子

https://freeassociations2020.blogspot.com/2023/03/2011_27.html


https://vimeo.com/812092968


https://twitter.com/tiikituukahana/status/1640383173644390400?s=61&t=ZK006HxRcaMzh41qZ48Npw


サムライ ウォール -NHKオンデマンド アメリカ南部テキサスに日本の城をほうふつさせる石の壁が姿を現わした。手掛けたのは日本の職人・粟田純徳(あわたすみのり)。戦国時代から全国各地に城壁を築いてきた職人集団「穴太衆(あのうしゅう)」日本のたくみの技…
https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2020105325SA000/?spg=P202000205100000


古代ユダヤで読み解く天皇家と嘘部の民の謎 単行本(ソフトカバー) – 2017/8/11 

 
 
地域通貨花子1
⁦‪@TiikituukaHana‬⁩
⁦‪@yojisekimoto‬⁩ 穴太衆(あのうしゅう)
粟田純徳(あわたすみのり) pic.twitter.com/0vyVRMKl4P
 
2023/03/27 20:59
 
 
https://twitter.com/tiikituukahana/status/1640322584205197312?s=61&t=qm_IRaec1HCGJs4JBg-gIg~~~

SAMURAI WALL - NHK WORLD PRIME


[Applause] in the war-torn 16th century the most powerful samurai was oda nobunaga.
he commissioned local masons to use rocks to construct an elaborate fortress on a mountain
and this became the archetype of castle design.
(the major mason guild the anoshu of sakamoto traveled across japan to build castle walls.)

Koriyama Castle

Nara Prof.


15th generation stone mason suminori awata is leading the project


[Music] when awata receives a commission he heads first to a quarry.

he intensely observes the stones for him this is the most critical part of the entire process.
after some time he starts his selection he memorizes the characteristics of each rock then simulates their stacking.

he's drawing up a blueprint in his head.


then i'll think of which to put next to it when i've selected all the stones about 60 or 70 percent of my work
is done then i only need to stack them.



Sakamoto

Shiga Pref.


(this town near kyoto was once the base of castle wall craftsmen called anoshu
[Music] awata was raised here.)
well a typical example of our stone layout is a composition with big stones
like this one and medium small ones
we arrange them in an even balanced way this is the signature of anushu style.


(his grandfather makizo)
wherever they want to go he said that very often
he also said there are different types of people big people small people all kinds of
people make up the world
building a stone wall is exactly the same you see a harmony there big rocks
(small rocks every rock has a role not one of them is useless or worthless.)
i think it's exactly the same in the world.


(…american mason kyle schlagenhof has volunteered to work with awata.

the two met when awata and his father junji were invited to a workshop in california.
their techniques captivated him.)
the most surprising thing to me was um suminori-san and junji-san's um
ability to understand this the space the stone filled and how they
could pick a stone from out in the yard and bring it over the end it would fit!
wow that's amazing!


Sumoto Castle

Hyogo Pref.


My grandfather worked on this wall.


The important thing is to always do your best.


Okay.



~~~



[Applause] in the war-torn 16th century the most
powerful samurai was oda nobunaga.
he commissioned local masons to use rocks to construct an elaborate fortress on a mountain
and this became the archetype of castle design.
the major mason guild the anoshu of sakamoto traveled across japan to build castle walls.
(the distinctive curvature was for defense as well as an elegant design element.)

Koriyama Castle

Nara Prof.



15th generation stone mason suminori awata is leading the project

(using just a pry bar he deftly adjusts the boulders
through 40 years of experience he has cultivated an innate awareness of space.)


[Music] when awata receives a commission he heads first to a quarry.

he intensely observes the stones for him this is the most critical part
of the entire process
after some time he starts his selection
he memorizes the characteristics of each rock then simulates their stacking 

he's drawing up a blueprint in his head.


then i'll think of which to put next to it when i've selected all the stones about 60 or 70 percent of my work
is done then i only need to stack them.



Sakamoto

Shiga Pref.


(this town near kyoto was once the base of castle wall craftsmen called anoshu
[Music] awata was raised here
feel at home with these walls around i grew up with them)
well a typical example of our stone layout is a composition with big stones
like this one and medium small ones
we arrange them in an even balanced way this is the signature of anushu style.


(the young awata loved following his grandfather makizo around his work sites
[Music] when he was 15 he became an apprentice)
wherever they want to go he said that very often
he also said there are different types of people big people small people all kinds of
people make up the world
building a stone wall is exactly the same you see a harmony there big rocks
small rocks every rock has a role not one of them is useless or worthless
i think it's exactly the same in the world.



(i want to show what i've got
bye american mason kyle schlagenhof has
volunteered to work with hawata okay
the two met when awata and his father junji were invited to a workshop in california
their techniques captivated him)
the most surprising thing to me was um suminori-san and junji-san's um
ability to understand this the space the stone filled and how they
could pick a stone from out in the yard and bring it over the end it would fit!
wow that's amazing!

( because me i pull out the measuring tape
and then like when there's a little funny piece i just cut that off [Laughter])


Sumoto Castle

Hyogo Pref.


My grandfather worked on this wall.


The important thing is to always do your best.


Okay.









0 件のコメント:

コメントを投稿

諏訪大社「御頭祭」ツアー2018~縄文信仰の入り口・諏訪のミシャグチ神とタケミナカタノオオカミ~ - ちいろば企画

諏訪大社「御頭祭」ツアー2018~縄文信仰の入り口・諏訪のミシャグチ神とタケミナカタノオオカミ~ - ちいろば企画 https://chiiroba.co.jp/lib/sj-story-suwa2018/ 諏訪大社「御頭祭」ツアー2018~縄文信...