海部川を少し遡った所に芝という所がある。小学校施設建設の際に遺跡が発見された。
平成17年海部公民館報第145号に、この芝遺跡の発掘報告が載っている。
海運に関する部分の概略
*****
「鎌倉・室町」、「弥生中期後半頃」、「古墳時代初期」の遺構を確認した。
大量の土器が出土。弥生時代末から古墳時代初め。
徳島・香川・高知・岡山・関西地域のもの。
3世紀の外来系土器の出土量は、今のところ県内最多。
特に関西地域の布留式土器が多く出土。
3世紀の時期に徳島・高知ルートが開発されたと考えられる。(「芝遺跡の発掘成果・その1」全文)
参考:日本各地の「海部」地名
登録:
コメントの投稿 (Atom)
虚舟 - Wikipedia
虚舟 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%99%9A%E8%88%9F 虚舟 虚舟 (うつろぶね)は、 日本 各地の民俗伝承に登場する 舟 である。他に「 空穂船 (うつぼぶね)」「 ...
-
徳島:邪馬台国阿波説に熱視線:地域ニュース : 読売新聞 愛媛大学の越智正昭・客員教授 徳島:邪馬台国阿波説に熱視線:地域ニュース : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/local/tokushima/news/20231221-OYTNT50308...
-
2025年大河ドラマ『べらぼう』蔦屋重三郎とTSUTAYAの関係 | 空飛ぶかにいくら https://kaniikura.com/2023/12/04/2025%E5%B9%B4%E5%A4%A7%E6%B2%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%8...
-
藤原道長の家系図と年表 日本史辞典/ホームメイト https://www.touken-world.jp/history/history-important-word/fujiwaranomichinaga-kakeizu/ 藤原道長の家系図と年表...
0 件のコメント:
コメントを投稿