2024年7月18日木曜日

田中英道「ねぶた祭りとは何か」日本国史学会 連続講義 令和6年7月13日 日本経済大学(2024/07/13)

https://youtu.be/YT8lFg2hupI?si=FPfqzW8vFGJM-CL1
43:50
‏ねぶたはおそらく元々ヘブライ語の
נבואה
(nebuah、ネブア)
預言という意味でしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

なぜ伊島が綿津見宮だと考えられるのか?地理と伝承から読み解く

なぜ伊島が綿津見宮だと考えられるのか?地理と伝承から読み解く youtu.be https://youtu.be/aMd0-ADBzXs?si=tDDvnWPKk3qI5sQg