2025年1月22日水曜日

世襲足媛 - Wikipedia


https://ja.wikipedia.org/wiki/世襲足媛
世襲足媛
第5代天皇后
皇后孝昭天皇29年1月3日
皇太后孝安天皇元年8月1日

氏族尾張氏
父親天忍男命
配偶者孝昭天皇
子女天足彦国押人命
孝安天皇
異表記余曽多本毘売命(古事記)、世襲足姫命(先代旧事本紀)
テンプレートを表示

世襲足媛(よそたらしひめ)は、欠史八代孝昭天皇皇后孝安天皇天足彦国押人命の生母。

概要

古事記』では尾張連の祖・奥津余曾の妹である余曾多本毘売命(よそたもとびめのみこと)、『日本書紀』本文では尾張連の祖・瀛津世襲の妹である世襲足媛と表記される。

なお孝昭天皇の皇后として『日本書紀』第1の一書では磯城県主葉江の娘である渟名城津媛、第2の一書では倭國豊秋狭太媛の娘である大井媛となっている。


0 件のコメント:

コメントを投稿

【若一調査隊】滋賀県大津市にある瀬田の唐橋にまつわる伝説&建部大社に伝わる2つの重要文化財を歴史散策 「急がば回れ」の語源!?「ムカデ退治伝説」...

【若一調査隊】滋賀県大津市にある瀬田の唐橋にまつわる伝説&建部大社に伝わる2つの重要文化財を歴史散策 「急がば回れ」の語源!?「ムカデ退治伝説」の舞台!? youtu.be