2025年1月27日月曜日

Fwd: 【前売券、販売中!】特別展「古代DNAー日本人のきた道ー」(国立科学博物館 3.15~6.15)




転送されたメッセージ:

差出人: ART PASS <news@passes.jp>
日時: 2025年1月27日 18:21:17 JST
宛先: 
件名: 【前売券、販売中!】特別展「古代DNAー日本人のきた道ー」(国立科学博物館 3.15~6.15)

 default

ART PASSのご利用ありがとうございます。

会員の皆様へ展覧会のご案内です。



前売券、販売中!


特別展「古代DNAー日本人のきた道ー」

(国立科学博物館 3.15~6.15)

遺跡から発掘された古代の人々の骨に残るごく僅かなDNAを解読し、人類の足跡をたどる古代DNA研究。近年では技術の発展とともに飛躍的な進化を遂げ、ホモ・サピエンスの歩んできた道のりが従来想像されていたよりもはるかに複雑であったことが分かってきました。


本展では、日本各地の古人骨や考古資料、高精細の古人頭骨CG映像などによって、最新の研究で見えてきた遥かなる日本人のきた道と、集団の歴史が語る未来へのメッセージを伝えます。

前売券を販売中

展覧会は3月15日開幕

みどころ

01 今もなお現代に残る 縄文人 DNA

旧石器時代から古墳時代まで、ゲノム解析の最新研究成果で古代人の謎に迫ります。


02 考古学 × 自然科学

祈り、なりわい、交流。

最新の考古学とDNA研究で、2万7000年の時を超えて古代人の姿が見えてきます。


03 国立科学博物館 × NHKの8K技術

国立科学博物館とNHKの8K技術を利用した共同研究の成果を活かし、超高精細CG映像を駆使して、日本人のきた道をたどります。


04 ヒト × イヌ・イエネコ

古くから人類とかかわりが深いイヌやイエネコの渡来の歴史や暮らしぶりにも迫ります。

3月15日開幕

チケットはお早めに!

開催概要


特別展「古代DNAー日本人のきた道ー」


会場

国立科学博物館(東京・上野公園)


公式サイト

https://ancientdna2025.jp


会期

3月15日(土)~6月15日(日)

※会期等は変更になる場合がございます。


休館日

月曜日、5月7日(水)

※ただし3月31日(月)、4月28日(月)、5月5日(月・祝)、6月9日(月)は開館


開館時間

午前9時~午後5時(入場は午後4時30分まで)

※ただし、毎週土曜日、4月27日(日)~5月6日(火・休)は午後7時まで延長(入場は午後6時30分まで)。

※常設展示は4月26日(土)~5月6日(火・休)は午後6時閉館(入場は午後5時30分まで )。それ以外の期間、常設展示は午後5時閉館 (入場は午後 4時30分まで)。


観覧料(税込)


●前売券

一般・大学生 2,000円

小・中・高校生 500円


●当日券

一般・大学生 2,100円

小・中・高校生 600円


※会期、開館日、開館時間等は変更になる場合がございます。最新の情報を展覧会公式 サイトまたは、国立科学博物館ウェブサイトにてご確認ください。

※未就学児は無料。

※障害者手帳をお持ちの方とその介護者1名は無料。

※会期中1枚につき1人1回、観覧日当日に限り有効です。

※学生証、各種証明書をお持ちの方は、入場の際にご提示ください。

※本展を観覧された方は、同日に限り常設展示 (地球館・日本館)もご覧いただけますが、常設展示の開館時間内に限ります。

※一度購入されたチケットのキャンセル・券種変更・払い戻し・再発行はいたしません。再入場はできません。

※本展チケットの転売を禁止しております。不正に購入されたチケットに関するトラブ ルについては一切責任を負いませんので、ご注意ください。また、不正に購入されたチ ケットであることが判明した場合は入場はお断りします。

※会場の混雑状況などは、公式Xでご案内します。

※ご来場の場合は、下記の諸注意事項に合意したものとみなします。予めご了承ください。

•ペット(昆虫類含む)を連れての入館はご遠慮下さい。(身体障害者補助犬(盲導犬,聴導犬,介助犬)の入館は可能です)

•危険物、火気の持ち込みはお断りします。

•お酒に酔った方の入館はお断りします。

•ご飲食・喫煙は決められた場所でお願いします。

•一部写真撮影禁止の展示があります。また、会場内でのフラッシュ撮影、三脚・一脚・自撮り棒の使用および動画撮影は禁止です。


●平日限定音声ガイドセット券(前売券) 2,500円

音声ガイド ナビゲーターは、井上 咲楽さん(タレント)です。

https://ancientdna2025.jp/goods


※一般・大学生前売券1枚と音声ガイド機レンタル引換券1枚のセット券です。

※当日会場で音声ガイド機1台をレンタルするより150円お得です。

※数量限定です。

※ご利用は会期中の平日限定になります。土・日・祝日・休日・GW期間の平日(4月28日(月)、30日(水)、5月1日(木)、2日(金))はご利用頂けませんので、ご注意ください。

※会場内の音声ガイド貸し出しカウンターにてお引換ください。

※音声ガイド単体の貸出料金は650円です。

※本券で音声ガイドアプリはご使用いただけません。

※本券の音声ガイドは日本語版のみです。


主催 国立科学博物館、NHK、NHKプロモーション、東京新聞


協賛 DNP大日本印刷、早稲田アカデミー


会場サイト https://www.kahaku.go.jp


お得な前売券を販売中!

3月15日開幕

チケットはお早めに!

メール配信停止手続き


https://art-ap.passes.jp/user/entrance/signin?redirect=%2F


上のURLからART PASSにログインし、右上のメニューボタン「:」から「メールマガジン購読変更」を選択し、「会員向けメールマガジンを受け取る」のチェックボックスを外して「メールマガジン購読変更」ボタンを押してください。手続きから停止まで数日かかる場合があります。ご了承ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿

安馬さまはアバ(父)か阿波(アハ)か、その謎の正体は - 日本語の起源 くまら掲示板

安馬さまはアバ(父)か阿波(アハ)か、その謎の正体は - 日本語の起源 くまら掲示板 安馬さまはアバ(父)か阿波(アハ)か、その謎の正体は 天上のワオギツネ   投稿日:2025年01月26日 16:56  No.2170 No.2162 …大杉神社は、茨城県稲敷市阿波(あば)に...