2025年1月21日火曜日

歴史 | 徳島・ふいご温泉 公式HP

歴史 | 徳島・ふいご温泉 公式HP

歴史

ふいご温泉の歴史。一歩足をふみいれたら、そこはもう別世界。  渓谷の美しい谷間にある「ふいご温泉」その魅力をご紹介いたします。

かつての鉱山跡から自然に湧き出ている水

徳島県吉野川市山川町にある、標高1133mの高越山。
かつては「高越鉱山」という、徳島県最大の「銅山」でした。

その高越山のふもとにある高越大橋から名越渓谷を見下ろすと、川田川の畔に「ふいご温泉」が見えます。

昭和47年夏に町営の施設としてオープンしたものですが、現在は民営化され、この度平成25年7月にリニューアルオープンしました。

徳島県最大の「銅山・高越鉱山」があった山川町は、かつて「鉱山」の町でした。


渓谷美の多い山川町の中でも特に美しい風景の中にあります。

0 件のコメント:

コメントを投稿

四川のチャン族 - 株式会社 風響社

http://www.fukyo.co.jp/book/b92214.html 四川のチャン族  [シ文]川大地震をのりこえて〔1950-2009〕 中国少数民族の暮らしと文化を図説、初の写真大百科。衣食住から文化や産業を網羅。貴重な民族文化を残す、日中の協同作業。 著者 李 紹...