2025年1月22日水曜日

徳之島町/下久志十五夜祭り、見事な満月の下の宴

徳之島町/下久志十五夜祭り、見事な満月の下の宴

下久志十五夜祭り、見事な満月の下の宴

見事なサンシキは下久志青年が中心となり設置

見事なサンシキは下久志の青年が中心となり設置

9月13日と14日の連夜、下久志集落の通称「十五夜浜」で、伝統行事の「十五夜祭り」がありました。

13日は集落住民が交流し、14日は集落出身者や知人、友人を招待する「十六夜祭り」を実施。強風だった昨年の天候とはうって変わり、今年は見事な満月が輝く穏やかな夜となりました。

恒例の相撲や島唄、力石を持ち上げる「ハンタ石かつぎ」、新生児の健やかな成長を祈る「ミイバマクマシ(新浜踏まし)」などが行われ、萱葺き小屋「サンシキ」では一重一瓶の宴で交流を深めました。

新生児の「ミイバマクマシ(新浜踏まし)」

新生児の「ミイバマクマシ(新浜踏まし)

約70キロある「ハンタ石かつぎ」

約70キロある「ハンタ石かつぎ」

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

0 件のコメント:

コメントを投稿

見附とは? - 旧街道ウォーキング - 人力

https://www.jinriki.info/kaidolist/yogo/mitsuke.html 見附(みつけ) 見附とは、もともと見張りの番兵を置いた軍事施設で、江戸城では外堀に沿って多数の見附が配置されていた。赤坂見附、四谷見附といった地名はその名残である。 宿場の入...