love-history
2025年1月17日金曜日
like_mjさんによるXでのポスト
like_mj
@OK_like_mj
@his_story_in
@YouTube
14世紀の渡会家行が、陰陽や男女という
祭神の性差と関連付けて千木の削ぎ方を説いた
おそらく、之が性差の最初としか言えない🥰
2025/01/18 3:19
like_mj
@OK_like_mj
@his_story_in
@YouTube
千木の所説を検討した論文
jstage.jst.go.jp/article/aija/8…
① 伊勢神道
1277年造伊勢二所太神官宝基本記の言及が初出
天神を内削ぎ開口、地神を外削ぎ閉口(天/地神関連)
② 吉田神道 天/地神関連
③ 17世紀後半 性差の千木説が伊勢限定で確認
④ 18世紀後半 性差の千木説は伊勢非限定
確かな事言えず
pic.x.com/ZPqDfbyneS
2025/01/18 3:11
https://www.jstage.jst.go.jp/article/aija/89/821/89_1358/_pdf
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
インドネシアの救世主となった日本人落下傘部隊の奇跡とは?
インドネシアの救世主となった日本人落下傘部隊の奇跡とは? youtu.be
上皇后美智子 - Wikipedia
上皇后美智子 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E7%9A%87%E5%90%8E%E7%BE%8E%E6%99%BA%E5%AD%90 上皇后美智子 美...
野忽那島 - Wikipedia
野忽那島 - Wikipedia 松山古事記講座その2「沖の三つ子島を検証」 youtu.be https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E5%BF%BD%E9%82%A3%E5%B3%B6 野忽那島 ...
実は諏訪大社と守屋山にはユダヤ人伝説やユダヤ教の儀式と類似点があるのでご紹介します。列挙すると…
実は諏訪大社と守屋山にはユダヤ人伝説やユダヤ教の儀式と類似点があるのでご紹介します。列挙すると… ・「モリヤ」はユダヤ人の国イスラエルの首都エルサレムにある山の名前と同音。 ・「御神」の「神官が小刀で刺そうとした瞬間に止めて子供は解放される」というくだり が、旧約聖書の「イサクの...
0 件のコメント:
コメントを投稿