2024年12月8日日曜日

双羊尊を見てきました。 | ひつじnews

双羊尊を見てきました。 | ひつじnews

双羊尊を見てきました。

先日ご紹介した、東京は根津美術館所蔵の双羊尊を、やっと間近に見てくることができました。
ひっそりと。
こちらが、根津美術館の入り口。深閑とした細い通路の先に、広大な庭園がひらけます。
そして、入場券がいきなり双羊尊。
これはかわいい。
ミュージアムショップにも双羊尊グッズが充実。マウスパッドがデザイン的にもかっこいいと思ったのですが、4800円はちょっと……。結局、ミニサイズのクリアファイルと、ガーゼハンカチを購入。ハンカチは、色のバリエーションが豊富でした。お土産用にまとめ買いするのも良いかも。
戦果。 戦果のアップ。
クリアファイルは、リアル柄とデフォルメ柄の二種。デフォルメの絵が、味わい深くて素敵です。
ところで、根津美術館のひつじは殷周青銅器だけではありません。庭園の一隅に石像のひつじがたたずんでいます。
石のひつじ
比較的目につく場所にありましたので、庭園散策がてら探してみるのも一興かと。

0 件のコメント:

コメントを投稿

日本名歌20選 再々改訂版

日本名歌20選 再々改訂版 八重 スサノオ ヤマトタケル 望月の歌 藤原道長 額田王 柿本人麻呂 空海 菅原道真 901 君が代 905 明智光秀 松尾芭蕉  浅野内匠頭 本居宣長 式子内親王 狂歌 坂本龍馬...