2024年8月25日日曜日

阿波における聖徳太子の痕跡を辿る考察 | コラクのブログ

阿波における聖徳太子の痕跡を辿る考察 | コラクのブログ

 この厩戸王は、岩利大閑氏著「道は阿波より始まる」その一に、

 「阿戸の港(引田町)に寄り給いし時、この地厩戸川の川口でお産みになったと伝話があります。この厩戸川流域一帯の地方を引田の厩戸と称していました。ここで生まれし御子故に厩戸王子ともいわれています。」

 …とあり、御生誕地を地図で示すと、

0 件のコメント:

コメントを投稿

見附とは? - 旧街道ウォーキング - 人力

https://www.jinriki.info/kaidolist/yogo/mitsuke.html 見附(みつけ) 見附とは、もともと見張りの番兵を置いた軍事施設で、江戸城では外堀に沿って多数の見附が配置されていた。赤坂見附、四谷見附といった地名はその名残である。 宿場の入...