2024年8月25日日曜日

【天岩戸伝説】天照大神は卑弥呼(日巫女)だったのか?奇妙過ぎる偶然の一致

卑弥呼=アマテラス説に惹かれます。
倭迹迹日百襲姫命(やまとととひももそひめのみこと)は卑弥呼にしてはスケールが小さい。
とはいえアマテラスという名称は当時はなかったではないでしょうか?その辺りに気をつける限りアマテラス説が妥当でしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

【諏訪大社の謎】いったい何を祀っているのか?|小田真嘉×茂木誠

【諏訪大社の謎】いったい何を祀っているのか?|小田真嘉×茂木誠 youtu.be 13:20 映画『鹿の国』では旧約聖書との類似に触れていなかったので物足りないと思いましたが、この動画で言及していただき良かったです。神様を柱として数えているという日本とユダヤの共通項などはもっと知...