2024年10月25日金曜日

学校では習わない歴史 宣教師から見た戦国時代 日本でキリスト教が広まらなかった理由 【なるためJAPAN】


 日本にはザビエル以前に原始キリスト教が根付いていたからというのが正解だ思います。
ユダヤ教、原始キリスト教が神道や仏教に影響を与えていたという研究があります。


〔日本に以前〕 ある時代に神やキリストの知識が伝えられたのではないかと思い、これを調べるのにたいへん苦労しましたが、文書や伝承によっても、 神についての知識があったという確証を得られませんでした。私たちが一年間滞在した鹿児島において、 領主とその親戚が紋章に白い十字架を用いているのを見ましたが、それは主なるキリストを認めたからではありませんでした。

聖フランシスコ・ザビエル全書簡1985 全一冊
538頁

参照:
岩波文庫書簡抄
下114頁

0 件のコメント:

コメントを投稿

熊本城⑦ ~不開門と現存櫓群~ | 城館探訪記

熊本城⑦ ~不開門と現存櫓群~ | 城館探訪記 http://kdshiro.blog.fc2.com/blog-entry-2354.html?sp 熊本城⑦ ~不開門と現存櫓群~ 2015/04/04 00:00 ...