武田信虎公像
武田信玄公の父 甲府駅の新たなシンボル
2019年のこうふ開府500年を記念して、甲府の礎を築いた武田信虎公の業績を知ってもらおうと甲府商工会議所が企画・制作を行い、甲府駅北口よっちゃばれ広場に設置しました。
銅像の高さは2.1m、重さは400kg。右手に軍配を持ち、武田氏の本拠地つつじが崎館(現武田神社)を背に、甲斐国を統一した後登ったと伝えられている富士山を見据えています。
飯島雅史 @Masafumi_Iijima 新聞の切抜きなどにまぎれて出てきました。右下に注目です。「イラスト/紀田順一郎」と書かれています。 先日、奇妙な世界さんが派生?作品を調べておられた「猿の手」も、当然のことながら入っています。 pic.x.com/YNu...
0 件のコメント:
コメントを投稿