love-history
2024年2月15日木曜日
美兎子さんによるXでのポスト 間違い戦国時代地図
美兎子
@bitoko46
やっぱりめちゃくちゃ戦国時代地図のレジェンドはこれ
pic.twitter.com/DeBHLC4SBg
2024/02/15 19:37
https://x.com/bitoko46/status/1758078035474227228?s=61
以下も間違い?
https://x.com/bitoko46/status/1758013411416490263?s=61
美兎子
@bitoko46
あら
いつの間にか地図更新されてるけど
今度は六角氏が消えて上杉が大躍進している。
pic.twitter.com/0v8B8TrGne
2024/02/15 15:19
https://x.com/bitoko46/status/1758013127659298993?s=61
歴史速報
@8wa16
関ケ原の戦いでもし西軍が勝ったら東軍のように大阪で戦後処理できたのかな?
徳川家康は関東に逃亡すればいいし、西軍が豊臣秀頼の名で処分を言い渡したとして従うのかな?
従わなかったとして国を二分した戦後に小田原征伐みたいなことが可能だったのだろうか?
*画像:関ヶ原の戦い前後の勢力図
pic.twitter.com/BxhNV0xnRT
2024/02/15 21:33
https://x.com/8wa16/status/1758107288534237676?s=61
世戸口政親
@Fransisco1530
戦国地図を作る時に学んだこと
1 何年何月頃の地図か時間的基準を作ること
2 大名の版図についてはある程度資料を参考にすること
3 各地域の有識者の見識を素直に取り入れること
4 登場する大名や版図の作り方にある程度基準を設けること(反省)
5 何が何か分からない地図を作らないこと↓↓(猛省)
pic.twitter.com/lUXAampb16
2024/02/16 10:36
https://x.com/fransisco1530/status/1758304266547323330?s=61
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
【若一調査隊】滋賀県大津市にある瀬田の唐橋にまつわる伝説&建部大社に伝わる2つの重要文化財を歴史散策 「急がば回れ」の語源!?「ムカデ退治伝説」...
【若一調査隊】滋賀県大津市にある瀬田の唐橋にまつわる伝説&建部大社に伝わる2つの重要文化財を歴史散策 「急がば回れ」の語源!?「ムカデ退治伝説」の舞台!? youtu.be
愛媛大学の越智正昭・客員教授
徳島:邪馬台国阿波説に熱視線:地域ニュース : 読売新聞 愛媛大学の越智正昭・客員教授 徳島:邪馬台国阿波説に熱視線:地域ニュース : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/local/tokushima/news/20231221-OYTNT50308...
2025年大河ドラマ『べらぼう』蔦屋重三郎とTSUTAYAの関係 | 空飛ぶかにいくら
2025年大河ドラマ『べらぼう』蔦屋重三郎とTSUTAYAの関係 | 空飛ぶかにいくら https://kaniikura.com/2023/12/04/2025%E5%B9%B4%E5%A4%A7%E6%B2%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%8...
藤原道長の家系図と年表 日本史辞典/ホームメイト
藤原道長の家系図と年表 日本史辞典/ホームメイト https://www.touken-world.jp/history/history-important-word/fujiwaranomichinaga-kakeizu/ 藤原道長の家系図と年表...
0 件のコメント:
コメントを投稿