love-history
2024年11月15日金曜日
YUさんによるXでのポスト マイモニデス スピノザ
YU
@YuHOKI_popopo
スピノザの神即自然のインスピレーションはマイモニデス『迷えるものどもの導き』1:68における神の行為の述語にあるという説が濃厚だが、神の行為発動を直に被造物と同一視するというマイモニデスの発想は、創造=創造という行為の発動=被造物(khalq)というアシュアリー学派的言語理解と同じである。
2024/02/15 13:57
https://x.com/yuhoki_popopo/status/1757992626165588191?s=61
トアリストン 哲学スクール
@philotoariston
946
あらゆる動物が自由意志に従って動くこと、そして、人は、自分が意志したどんなことでも、あるいは可能である行為のうちどんな好きなことでも、なすことのできる力をもっていること、これらは、永遠で始原的な(神の)意志によるのである。
マイモニデス『迷える者の手引き』
2024/11/14 21:38
https://x.com/philotoariston/status/1857040335160918065?s=61
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
新選組最大の戦闘【池田屋事件の戦い】歴史に残る気力と根性の勝利!ライズオブローニン 現地解説シリーズ
新選組最大の戦闘【池田屋事件の戦い】歴史に残る気力と根性の勝利!ライズオブローニン 現地解説シリーズ youtu.be
実は諏訪大社と守屋山にはユダヤ人伝説やユダヤ教の儀式と類似点があるのでご紹介します。列挙すると…
実は諏訪大社と守屋山にはユダヤ人伝説やユダヤ教の儀式と類似点があるのでご紹介します。列挙すると… ・「モリヤ」はユダヤ人の国イスラエルの首都エルサレムにある山の名前と同音。 ・「御神」の「神官が小刀で刺そうとした瞬間に止めて子供は解放される」というくだり が、旧約聖書の「イサクの...
愛媛大学の越智正昭・客員教授
徳島:邪馬台国阿波説に熱視線:地域ニュース : 読売新聞 愛媛大学の越智正昭・客員教授 徳島:邪馬台国阿波説に熱視線:地域ニュース : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/local/tokushima/news/20231221-OYTNT50308...
徐福とはどんな人?徐福伝説や史記に記された徐福と日本のつながりを探る! - はじめての三国志
徐福とはどんな人?徐福伝説や史記に記された徐福と日本のつながりを探る! - はじめての三国志 https://hajimete-sangokushi.com/2024/03/29/xu-fu/ 徐福とはどんな人?徐福伝説や史記に記された徐福と日本の...
0 件のコメント:
コメントを投稿