2024年11月19日火曜日

コンベルソ - Wikipedia

コンベルソ - Wikipedia

コンベルソ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

コンベルソconverso)は、スペイン語ユダヤ教からキリスト教への改宗者を指す[1]

概要

ディアスポラによってヨーロッパ各地に散ったユダヤ人のなかでも、最も多くのユダヤ人が向かったのが南フランスからイベリア半島南岸にかけての一帯であった。この地域に展開したユダヤ人たちをセファルディムと呼ぶ。イベリア半島のセファルディム政策は西ゴート王国時代から後ウマイヤ朝レコンキスタ期の間に排撃と受容の間を揺れ動いたが、12世紀以降、カスティーリャ王国ではセファルディムの政治力・経済力をレコンキスタに利用する政策が続いた。

15世紀後半、レコンキスタの完了が近づくと、カスティーリャ女王イサベル1世とその夫のアラゴンフェルナンド2世イスラム教徒に代えてセファルディムを排撃の対象に設定する。これはアラゴンとカスティーリャという異質な国家を統合するための政策であった。一方、ユダヤ人共同体内部でも、政権中枢に入り込んでいた有力ユダヤ人たちは次々にキリスト教に改宗してコンベルソとなっていった。この背景には、キリスト教の王権と深く結びついて利権を確保している有力ユダヤ人たちへの、ユダヤ人共同体からの批判的な視線があった。

しかし、そうした有力なユダヤ人の家を除けば、キリスト教に改宗しつつもユダヤ教の宗教規範を守り続ける者、あるいはより積極的にユダヤ教を信奉する者(フダイサンテスペイン語版)など様々であり、スペイン異端審問所(カトリック教会が設置していた伝統的な異端審問所とは異なる組織)の厳しい追及の対象となった。スペインはフダイサンテ狩りにコンベルソを多く利用した。

スペイン異端審問所の初代大審問官であるトマス・デ・トルケマーダ[2][3][4]、あるいは17世紀前半のスペイン王国宰相オリバーレス伯爵ガスパール・デ・グスマンなどもコンベルソの家系とする説がある。

主な人物

コンベルソ系の可能性がある主な人物を挙げる。

この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。このテンプレートの使い方
出典検索?"コンベルソ" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL
(2013年3月)

脚注

  1. コンベルソ 世界大百科事典 第2版
  2. "Meditations, or the Contemplations of the Most Devout". World Digital Library. 1479.
  3. Falk, Avner. A Psychoanalytic History of the Jews, Fairleigh Dickinson University Press, 1996, p.508 ISBN 0838636608
  4. "Tomas de Torquemada", Encyclopedia of World Biography, 2004
  5. 飯島みどり「コロンブス」(『岩波キリスト教辞典』p411)によると、コンベルソの可能性が濃厚とのこと。ISBN 978-4000802024
  6. 本田誠二「セルバンテス」(『岩波キリスト教辞典』p683)。

関連項目

スタブアイコン

この項目は、歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:歴史/P:歴史学/PJ歴史)。

0 件のコメント:

コメントを投稿

虚舟 - Wikipedia

虚舟 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%99%9A%E8%88%9F 虚舟 虚舟 (うつろぶね)は、 日本 各地の民俗伝承に登場する 舟 である。他に「 空穂船 (うつぼぶね)」「 ...