2025年4月4日金曜日

飯島雅史さんによるXでのポスト 恐怖の樹 ゴシック文学の展開

 
 
飯島雅史
⁦‪@Masafumi_Iijima‬⁩
新聞の切抜きなどにまぎれて出てきました。右下に注目です。「イラスト/紀田順一郎」と書かれています。
先日、奇妙な世界さんが派生?作品を調べておられた「猿の手」も、当然のことながら入っています。 pic.x.com/YNuhngTwg2
 
2025/04/04 12:47
 
 
https://x.com/masafumi_iijima/status/1908003348009333153?s=61

恐怖の樹 ゴシック文学の展開
*ハインライン / 宇宙の戦士(1959)
*クラーク/少年時代の終り(1957)
*アシモフ/鋼鉄市/1954) C.ウィリアムズ/万季節の夜(1949)
*シマック/都市(1952) ルイス・ゴールディング/幽霊の窓(143)田田)
デニス・ホイートリ/黒団(1948)
☆法の悲(1942)
*デミトリオスの棺 (1939)
*ローマ帽子(1929)
*ベンスン (1926)
☆赤毛のレドメイン(1922) チャペック/R.U.R.
コリア/緑の思い(1932)
アポリネール
*(樽(1920)
*トレント最后の事件(1913)
ローマー
ダンセニー
ロンドン
キプリング
ゴーティエ
*アルセーヌ・ルパン (1907)、
フォルヌレ
ドルヴィリ
*ルルー/黄色の部屋 (1907) D
S
シュップ
メリメ ロラン
H.ジェイムズ/ねじの回転(898)
* ウェルズ/透明人間 (1897)
F.オブライエン
*ドイル/緋色の研究(1887)
モーパッサ
M・クロフォード
スタヴンスン
/オルラ(1886)
W.コリンズ
マクドナルド
*ヴェルヌ/海底二万里 (1869)
98
DT-スター
T.スターション
R.ブロック/サイコ (1960)
レイ・ブラドベリイ
「J.P.ブレナン
C.ジャコビ
C.A.スミス
D. ワンドレイ
オーガスト・ダレス
H.P.ラヴクラフト/アウトサイダー (1939)
・EF・ベンスン/いも虫
E.L.ホワイト/ルクンド (1927)
「L.P.ハートレー/夜の恐怖 (1924)
H.H.エーベルス/吸血鬼(1920)
サキ/開いた窓(1914)
0.0% R.ヒチェンズ/魅入られたギルディア教授
「W.F. ハーヴィー/眞夜中の家(1910)
W. デラメア / 死者の誘い (1910)
A.ブラックウッド/空屋(1906)
M.R.ジェイムス/怪談集 (1904)
ジェイコブズ/猿の手(1902)
ブラム・ストーカー/ドラキュラ(1897)
A・ビアース/ いのちの半ばに(1891)
1950
1900
アーサー・マッケン/パンの大神 (1884)
タルアー
クライスト
(1841)
S.レ.ファニュ/曇りガラスの中 (1872)
1850
モルグ街の殺人
M. オリファント
ホフマン/悪の美酒(1816)
エドガー・アラン・ポー / 怪奇物語(1840)
ディケンズ
POE

ホーソーン
B.リットン/幽霊屋敷
マチューリン/放浪者メルモス (1820)
1800
F. マリヤット/ 人狼
W. アーヴィング

M・シェリー/ フランケンシュタイン(1818)

M.ルイス/マンク (1796)
ラドクリフ/ユドルフの秘密(1794)
ベックフォード/ヴァセック (1786)
レッシング/ハンブルク演劇論(1767-9)/

D.デフォー/ヴィール夫人 (1706)
〔スェーデンホルク]
デフォー/ヴィール夫人 (1706)
グリフィウス/恋する怪物(1660)
ロマンチ
H.ウォルポール/オトラント城 (1764)
イラスト/紀田順一郎
1700

0 件のコメント:

コメントを投稿

阿波から始まる日本の王家 宮本雅司(著/文) - 徳島県教育印刷 | 版元ドットコム

阿波から始まる日本の王家 宮本雅司(著/文) - 徳島県教育印刷 | 版元ドットコム https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784903805436 阿波から始まる日本の王家 (アワカラハジマルニホンノオウケ) 宮本雅司...