2025年4月10日木曜日

梵鐘 金「明昌七年」銘朝鮮徳島県海部郡海陽町大山神社旧蔵 高麗時代・明宗26年(1196) 小倉コレクション保存会寄贈 東京国立博物館 - 展示・催し物 展示 東洋館(アジアギャラリー) 朝鮮の仏教美術 作品リスト

東京国立博物館 - 展示・催し物 展示 東洋館(アジアギャラリー) 朝鮮の仏教美術 作品リスト
東京国立博物館 - 展示・催し物 展示 東洋館(アジアギャラリー) 朝鮮の仏教美術 作品リスト
https://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/index.php?controller=item&id=7202

東京国立博物館

東洋館 10室
2023年10月11日(水) ~ 2024年4月7日(日)

朝鮮半島に仏教が伝わったのは、三国時代の4世紀から5世紀です。ここでは、主に三国時代から統一新羅、高麗時代の金銅仏、瓦磚などを展示します。今回は特に統一新羅時代の仏塔や高麗時代の梵鐘にも焦点をあてます。

梵鐘 金「明昌七年」銘朝鮮徳島県海部郡海陽町大山神社旧蔵 高麗時代・明宗26年(1196) 小倉コレクション保存会寄贈

0 件のコメント:

コメントを投稿

卑弥呼の時代の埋もれた阿波考古学成果|committed to excellence 阿波古代史など

卑弥呼の時代の埋もれた阿波考古学成果|committed to excellence 阿波古代史など https://note.com/cute_hebe442/n/nf55e434d989e 卑弥呼の時代の埋もれた阿波考古学成果 2024年2月4...