love-history
2025年9月21日日曜日
会稽東治
魏志倭人伝 倭国は会稽東冶の東にある 文献史学吉村武彦先生【卑弥呼と邪馬台国】
youtu.be
会稽東治は会稽郡ではないというのが現代中国の一般的通念のようです。
2006年の発見以降、項羽の故郷として知られる会稽東治は江蘇省宿遷とされているようです。
従来よりかなり北寄りということになります。
項王故里と検索するとテーマパーク化された現地動画が出てきます。
項羽の城と勘違いしたという見解もあるでしょうが、項羽の城は同じ江蘇省のさらに少し南西にあり、考古学的にはこちらの方が熱心に研究されているようです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
【真相】超古代世界の中心地は〝伊豆〟でした。
【真相】超古代世界の中心地は〝伊豆〟でした。 youtu.be
上皇后美智子 - Wikipedia
上皇后美智子 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E7%9A%87%E5%90%8E%E7%BE%8E%E6%99%BA%E5%AD%90 上皇后美智子 美...
野忽那島 - Wikipedia
野忽那島 - Wikipedia 松山古事記講座その2「沖の三つ子島を検証」 youtu.be https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E5%BF%BD%E9%82%A3%E5%B3%B6 野忽那島 ...
実は諏訪大社と守屋山にはユダヤ人伝説やユダヤ教の儀式と類似点があるのでご紹介します。列挙すると…
実は諏訪大社と守屋山にはユダヤ人伝説やユダヤ教の儀式と類似点があるのでご紹介します。列挙すると… ・「モリヤ」はユダヤ人の国イスラエルの首都エルサレムにある山の名前と同音。 ・「御神」の「神官が小刀で刺そうとした瞬間に止めて子供は解放される」というくだり が、旧約聖書の「イサクの...
0 件のコメント:
コメントを投稿