2025年5月17日土曜日

NHK「もう一つのシルクロード 敦煌編 1」を見ていたら、莫高窟(Mogao Caves)の壁画に、日本の聖徳太子像(唐本御影」)によく似た肖像画がありました。

 https://youtu.be/SR_pcHU2xNk?si=SJeKgEscIGjoJCOv










NHK「もう一つのシルクロード 敦煌編 1」を見ていたら、莫高窟(Mogao Caves)の壁画に、聖徳太子像(唐本御影」)によく似た肖像画がありました。

多分敦煌莫高窟(ばっこうくつ)98窟のホータン王李聖天だと思いますがネットで確認出来ていません。

あからさまな中国経由と笏を持っている時代錯誤が本作の聖徳太子の肖像画としてはあまり使われなくなった理由だと推察します。


NHK「もう一つのシルクロード 敦煌編 1」を見ていたら、莫高窟(Mogao Caves)の壁画に、聖徳太子像(唐本御影」)によく似た肖像画がありました。

多分敦煌莫高窟(ばっこうくつ)98窟のホータン王李聖天だと思いますがネットで確認出来ていません。

あからさまな中国経由と笏を持っている時代錯誤が本作を聖徳太子の肖像画としてあまり使わなくなった理由だと推察します。


http://www.silkroads.org.cn/portal.php?mod=view&aid=354


https://www.album-online.com/detail/en/ODM5YzI4MA/mogao-caves-grottoes-also-known-as-thousand-buddhas-dunhuang-form-alb8371583





莫高窟 
98窟  : 壁画に聖徳太子に似た像がある。
https://4travel.jp/travelogue/10186601 
莫高窟(ばっこうくつ)

砂漠の「大画廊」と言われる莫高窟は見るものを圧倒する。

圧倒的なのが二つの大仏、九層楼(96窟)35.5mの弥勒大仏と130窟26mの南大仏です。

57窟には平山郁夫画伯が「敦煌の恋人」という初唐に描かれた菩薩像の壁画があった。なるほど美しい。

17窟 :「蔵経洞」
57窟 : 美人窟と言われ、脇侍菩薩は優雅です。
96窟 : 弥勒大仏が、安置されている
98窟  : 壁画に聖徳太子に似た像がある。

莫高窟 『憧れのシルクロード(敦煌編)』敦煌(中国)の旅行記・ブログ by katsu nagoyaさん【フォートラベル】





0 件のコメント:

コメントを投稿

【図書】 讃岐通史 2版 -- 曾川寿吉 /著 -- 上田書店 -- 1927.10 -- 19cm -- 435p 本棚へ 資料詳細 タイトル 讃岐通史 版情報 2版 著者名等 曾川寿吉 /著 出版 上田書店 1927.10 大きさ等 19cm 435p 分類 218.2 注記 図版あり 書誌番号 1190509339 URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1190509339

【図書】   讃岐通史 2版 -- 曾川寿吉  /著   -- 上田書店 -- 1927.10 -- 19cm -- 435p 本棚へ 資料詳細 タイトル 讃岐通史 版情報 2版  著者名等 曾川寿吉  /著   出版 上田書店 1927.10 大きさ等 19cm 435p 分類...