2025年8月27日水曜日

住吉神社へ初詣~星守りゲット~ | にゃんともcafe

住吉神社へ初詣~星守りゲット~ | にゃんともcafe

住吉神社へ初詣~星守りゲット~

2023年1月1日 その2

さてさて、改めまして。
リアルタイムではもう8月で暑い季節なのに、ブログではやっと年が明けました(;・∀・)
季節外れもいいところな、おせちとお雑煮の写真をお届けします。





さて、朝ごはんを食べたら外出!



初詣行ってくるよ~。



ウインクですかい(・∀・)



貫禄ありますな~☆

まずは氏神様に参り、それからその年によって行く神社を決めるのだが、今年は年越し早々に実家の方の神社にお参りしたので、自宅の方の神社ですでに二社目である。
図らずも、三社参りができそうだ。

こじんまりとした自宅最寄りの神社に参った後は、一路博多へ。
神社仏閣にはさほど興味のない相方が珍しく「今年は住吉神社に行きたい」と言い出したのだ。

BUMP OF CHICKENファンの相方、なんでも住吉神社の星守りが「バンプみがある」とかで、ファンの中でプチブームだとかなんとか。
「バンプみがある」かどうかは知らんが、星守りは以前からカワイイと思っていたし、星御朱印もあるので住吉神社に行くことに異論はない。
住吉神社の御朱印はいただいたことがあるのだが、かなり前の話でおそらくそのころはまだ星御朱印とかなかったんじゃないかなぁ?

住吉神社、博多駅から歩いていくとちょうど裏側にあたる「唐門」か、住吉通りに面した「南門」から入るのが近いのだが、私たちは「唐門」から入った。



↑こちらは南門。





かなり年季の入った狛犬さんが(´▽`)

「あれ?思ったより少ない?」と思いながら表側へ。



↑一の鳥居。



長蛇の列。
ですよね~(;'∀')

博多のど真ん中にある有名な神社である。
太宰府天満宮なんかよりはマシだろうが、初詣客が少ないわけがない。





筋肉ムキムキな狛犬さん。



古代力士像。



大楠。

参拝を済ませたら、いよいよお目当ての御朱印とお守り。





「福うそ」かわいいな~(´▽`)

その場で手書きは通常の御朱印のみ。
お正月限定御朱印と星の御朱印は印刷になりますとのことで、思わず3種類いただいてしまったわよ。



だって、目的は星の御朱印だったけど、せっかくあるお正月限定はやっぱり欲しいし、どうせなら手書きのも欲しいやんな~。



おみくじを引くと、相方は末吉だったが私は大吉!



しかも、いいことばっかり書いてある!
これは結ばずに持って帰ろうっと♪

参拝の行列の横で「鈴祓い」というものが行われていたので、せっかくなので祓っていただく。



ちょっと厳かな気分になるね。

お守り授与所にも列ができていたが、こちらはさして待たずにお守りをいただけた。



うん、カワイイね。



裏もカワイイ。



敷地内、南門のすぐそばにある「住吉三日恵比寿神社」。



こちらの三日恵比寿神像は、触れることで恵比寿様と良いご縁を結べるという。
顔は家内安全、腹は病気退散、鯛は金運、腕は技能向上だそうだ。



迷わず鯛な相方(;・∀・)
私も恵比寿さまを撫で回し、住吉神社をあとにする。

駐車場に置いてあった自転車に付けられた、リラックマのしめ飾りがかわいかったので、思わずパシャリ。



こんなのも売ってるんだね~。



小腹が減ったので、八天堂のクリームパンをつまみつつ、帰路につく。

0 件のコメント:

コメントを投稿

住吉神社へ初詣~星守りゲット~ | にゃんともcafe

住吉神社へ初詣~星守りゲット~ | にゃんともcafe https://ameblo.jp/nyantomocafe/entry-12814120502.html 住吉神社へ初詣~星守りゲット~ TOMO 2023-08-05 23:37:42 2...