2025年8月24日日曜日

立ち入り禁止の天皇陵を測量、新古墳も発見 レーザー調査報告書刊行 [奈良県]:朝日新聞

立ち入り禁止の天皇陵を測量、新古墳も発見 レーザー調査報告書刊行 [奈良県]:朝日新聞

立ち入り禁止の天皇陵を測量、新古墳も発見 レーザー調査報告書刊行

 クラウドファンディング(CF)で資金を募り、外部の人が立ち入れない奈良市の佐紀古墳群を上空からレーザー測量した若手考古学者2人が7月、研究成果を報告書にまとめて刊行した。新たに発見した2基の古墳も紹介している。

 奈良市北部に広がる佐紀古墳群は、全長200メートルを超える前方後円墳が集中する日本を代表する古墳群の一つだ。だが、それらの大型古墳は宮内庁が歴代の天皇や皇后の陵墓か、その候補地に指定した「天皇陵古墳」で、外部の研究者は立ち入ることができない。

 そこで奈良市教育委員会の村瀬陸さん(34)と柴原聡一郎さん(30)は3年前、佐紀古墳群を上空からレーザー測量する資金をCFで募り、約500万円を調達。個人の研究として測量を実現させ、その成果をオンライン報告会や速報成果資料集で発表してきた。

 天皇陵古墳の一部にはこれま…

0 件のコメント:

コメントを投稿

四川のチャン族 - 株式会社 風響社

http://www.fukyo.co.jp/book/b92214.html 四川のチャン族  [シ文]川大地震をのりこえて〔1950-2009〕 中国少数民族の暮らしと文化を図説、初の写真大百科。衣食住から文化や産業を網羅。貴重な民族文化を残す、日中の協同作業。 著者 李 紹...