2025年10月20日月曜日

子産石(こうみいし)|横須賀市 秋谷5290番地


子産石(こうみいし)|横須賀市

子産石(こうみいし)

 『三浦古尋録』に「曲輪(くるわ)の浜に子産石云々有年此石より石を分出す、故に子産石と云ふ」とあり、このことから、生殖の神、安産の神が宿る石として崇拝されてきました。
 子供に恵まれない女性が子産石をなでた手で腹をさすると懐妊するとか、妊婦が石で腹をなでると安産になるなどの伝承が、現在まで残っています。
 秋谷5290番地にある直径約1mの子産石を、全体の象徴として指定しました。
 (JR横須賀駅~長井間バス(林下車・乗換)林~JR逗子駅間バス、またはJR逗子駅~長井間バス、子産石下車・徒歩1分)
子産石(こうみいし)

0 件のコメント:

コメントを投稿

子産石(こうみいし)|横須賀市 秋谷5290番地

 子産石(こうみいし)|横須賀市 https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/2120/g_info/l100004030.html 子産石(こうみいし)  『三浦古尋録』に「曲輪(くるわ)の浜に子産石云々有年此石...